牡蠣とほうれん草のグラタン
《材料》3人前
牡蠣(殻付き) 6個
白ワイン 50ml
ほうれん草 1/2束
ぶなしめじ 1/2パック
玉葱 1/2パック
無塩バター 20g
薄力粉 大さじ2
牛乳 250ml
ピザ用チーズ 40g
塩 少々
こしょう 少々
《作り方》
- 牡蠣を殻から外しボールに入れ一つまみの塩(分量外)を振り優しくもみ洗いをし、水洗いする。ザルにあけキッチンペーパー等で水気を切る。牡蠣の殻は使うので軽く洗い水気を切っておく。
- ほうれん草は下茹でし、水に落としよく水気を切り3~4㎝幅に切っておく。
- 玉葱は2~3㎜位のスライスにし、ぶなしめじは石づきを切り落とし小房に分けておく。
- フライパンを中火にかけ、温まったら牡蠣と白ワインを入れて煮る。アルコールが飛んだら火から降ろし、牡蠣と煮汁を分けておく。
- 一度フライパンを綺麗にして、中火にかけバターを溶かし玉葱、ぶなしめじを炒める。
- 玉葱がしんなりしてきたら火を弱火にして薄力粉を加え、焦がさないように10分くらい炒める。
- 牛乳を少しずつ加えながらダマにならないように混ぜ、牛乳をすべて入れ終わったら、牡蠣の煮汁とほうれん草を加えてひと煮立ちさせる。
- 洗った牡蠣の殻に牡蠣をのせ⑦のホワイトソースをかけ、ピザ用チーズを乗せ、200℃のオーブンで10分程度焼いて完成。
ポイント
・牡蠣は剥き牡蠣でも作れます。その時はグラタン皿にバターを塗って使うと綺麗に剥がれて、後片付けも楽です。
・牡蠣以外にも、帆立や海老を使って作っても美味しく出来ます。