JA-kitahibiki
食と笑顔でつながる身近な応援台

お料理レシピお料理レシピ

材料のレシピ

とうもろこしの簡単チーズリゾット

 

材料                                 

・とうもろこし 1本

・バター 10g

・玉ねぎ 1/2個

・コンソメ 大2/3

・ハーフベーコン 3枚

・牛乳 100ml

・ご飯 お茶碗2杯分

・水 200ml

・とろけるチーズ 2枚

・粉チーズ 大2

 

 

作り方                              

  1. とうもろこしは芯から実をそぎ落とす、玉ねぎはみじん切りにする
  2. フライパンを中火で熱し、バターを溶かし玉ねぎを炒める
  3. 火が通ったら細切りにしたベーコン、とうもろこしを加えて2~3分程炒める
  4. ご飯、水、コンソメを加え2~3分炒め煮する
  5. 水分が少なくなってきたら牛乳、とろけるチーズ、粉チーズを加えて混ぜ合わせる
  6. 器に盛り、分量外の粉チーズをかけて完成                    

 

POINT                             

生米からではなく、炊けているご飯から作れるので手軽で簡単!

冷ご飯の消費にもおすすめです!

さっぱり!アスパラトマト牛丼

 

材料(4人分)                                                                         

・牛バラ肉          350g

・醤油   大さじ5

・玉ねぎ              1玉

・酒       大さじ4

・アスパラ          1束

・みりん              大さじ2

・ミニトマト      6個

・砂糖   大さじ2

・すりおろし生姜             1かけ

・顆粒和風だし   小さじ1

・ごはん              4膳分

・水       300ml   

 

作り方                                                                        

  1. 玉ねぎを5ミリ幅のくし切りにし、牛バラ肉は一口大に切る。アスパラは硬い根元を切り落として斜め切りにする。ミニトマトは縦半分に切る。             
  2. フライパンに調味料、すりおろし生姜を入れ中火で加熱し、一煮立ちしたら玉ねぎを加えて混ぜ合わせる。                                                                               
  3. 玉ねぎがしんなりし、味が染みてきたら牛バラ肉を加え色が変わり味が馴染むまで中火で加熱する。(灰汁が出たら取り除きます。)
  4. アスパラとミニトマトを加え軽く混ぜ、弱火で蓋をして4分ほど蒸らす。
  5. ごはんをお皿によそい、牛バラ肉や野菜を盛り付けて完成。                                                                                  

 

                                                                                   

ポイント                                                                                   

蓋をして蒸らすことで野菜にじっくり火が入り甘みが出ます。             

この甘みが甘じょっぱい牛丼とよく合います!                                                                               

HMで簡単!ポテトスコーン         

 

 

材料(6~8個分)                                                                                 

・ホットケーキミックス   150g                                                           

・溶かしバター                 15g                                                             

・顆粒コンソメ                   5g                                                               

・ベーコン                       2枚                                                               

・じゃがいも                   100g                                                             

・チーズ                          20g                                                             

準備                                                                            

オーブンを180度に予熱しておく。                                                                                  

 

作り方                                                                        

  1. じゃがいもはすりおろして、ベーコンは粗く刻んでおく。
  2. ボウルにホットケーキミックス、溶かしバター、顆粒コンソメ、すりおろしたじゃがいもを入れてよく混ぜる。
  3. ②にベーコン、チーズを入れて混ぜる。
  4. 好みの形に成型して、180度で20分焼いて完成。

 

ポイント                                                                                   

朝ごはんにもおやつにもなる一品です!

混ぜるだけなのでお子様と一緒に作る事も出来ます!

記事がまとまりづらい場合は牛乳を少しずつ足してみてくださいね。                                                                        

まるでいちご大福!?サンドイッチ

 

材料                                                                            

食パン   2枚                                                               

ホイップクリーム   40g                                                               

あんこ   80g                                                               

いちご         適量                                                              

 

作り方                                                                        

  1. 食パンの耳を切り落とす                                                                                 
  2. ホイップクリームとあんこを混ぜる                                                                               
  3. ラップを広げた上に食パンを置き、②→いちご→②の順で隙間が無くなるように塗る。             
  4. もう1枚の食パンで挟みラップでしっかりと密閉し、冷蔵庫で30分以上休ませる。             
  5. ラップごと斜め十字に切り、完成。                                                                               

 

ポイント                                                                                   

甘酸っぱいいちごとあんこの甘みが良く合います!                                                          

いちご以外にもキウイフルーツやみかんなどでも美味しくお作りいただけます!                                                                      

豚ロース肉でロール野菜

 

【材料】2人分

白菜の葉              4枚

豚ロース肉          4枚

塩こしょう          少々

しょうが              少々

水溶き片栗粉      大さじ2

 

煮汁

だし汁                 200cc

酒                        大さじ1

塩                        小さじ2分の1

しょうゆ              大さじ2分の1

みりん                 大さじ2分の1

砂糖                     大さじ2分の1

 

【作り方】

  1. 白菜をさっとゆで、肉1枚を白菜の上にしいて塩こしょうをする。芯を軸にして手前から巻き、楊枝で止める。
  2. 鍋に①の巻き終わりを下に並べ、煮汁の材料を加える。中火で煮立ったら弱火にして蓋をし、12~13分煮る。
  3. 仕上げで水溶き片栗粉でとろみをつける。
  4. 盛り付けてすりおろしたしょうがをのせたら完成。

 

【ポイント】

しょうがを入れることで、血行促進作用が働き腸内を刺激して内臓の働きが活発になるため、体を温めてくれます。