JA-kitahibiki
食と笑顔でつながる身近な応援台

お料理レシピお料理レシピ

アスパラのレシピ

アスパラの季節に楽しみたいスープ アサリのチャウダー

 

 

材料(4人分)

タマネギ…1/2個
ジャガイモ…2個
アサリ(殻付き)…300g
グリーンアスパラガス…1わ
コンソメスープのもと(顆粒)…小さじ1/2
牛乳…400ml
パセリ…少々
オリーブ油…大さじ1
塩・こしょう…各少々

 

作り方

  1. タマネギは粗みじん切りにする。ジャガイモは1cm角に切ってさっとすすぐ。アサリは海水程度の塩水の中で殻と殻をこすり合わせて洗う。アスパラガスは根元の堅い皮をむき、3cmの長さに切って耐熱性皿に載せてラップをし、電子レンジに1分かける。パセリはみじん切りにしておく。
  2. 鍋にオリーブ油を熱して、タマネギを透き通るまで炒め、ジャガイモを加えて炒め合わせる。湯400ml(材料外)を加えて煮立たせ、中火にしてコンソメスープのもとと塩小さじ1と1/2(分量外)を加え、10分煮る。
  3. 2.にアサリを入れ、ふたをして煮る。アサリの口が開いたら温めた牛乳を加え、1.のアスパラガスも入れて温める。
  4. 塩・こしょうで味を調えて皿に盛り、1.のパセリを振る。

 

出典●JミルクWEBサイト「ミルクレシピ」

 

名残のアスパラと夏野菜の塩辛炒め

 

 

【材料】 分量/4人分

 グリーンアスパラ    100g

 ブロッコリー      1/2房

 ミニトマト       4個

 にんにく        小さじ1/2(おろしにんにく可)

 白ネギ         1/6本

 いか塩辛(市販品)   20g

 オリーブオイル     大さじ2(サラダ油可)

 輪切り唐辛子      適量(一味・七味唐辛子可)

 塩・粗挽き黒胡椒    適量   

 

【作り方】

  • グリーンアスパラは軸部の皮を剥き、適宜に切り分けて塩茹でします。ブロッコリーは一口サイズに切り分けて、塩茹でします。
  • ミニトマトはヘタを取り、反対側の中央部に十字に包丁目を入れ、茹でて皮を剝きます。
  • にんにく、白ネギは粗目のみじん切りに切ります。
  • いか塩辛も細かめに刻んでおきます。
  • フライパンにオリーブオイルをひき、にんにくから極弱火で炒めて、香りが立ち始めたら、輪切り唐辛子、いか塩辛を炒めて、中火を保ちながら、アスパラ・ブロッコリーを炒めます。途中で②のミニトマトを加え、塩・胡椒で味を調えて、火を止めてから白ネギのみじん切りを絡めます。
  • 器に彩りよく盛り付けて、フライパンに残った塩辛ソースをかけます。

 

ポイント

アスパラを固ゆでして炒めることで、にんにくやネギなどの香味野菜の風味がうま味にかわります。

アスパラガスを使った料理2種(ビール衣で作るアスパラガスのフリット、アスパラガスのクリームスープ)

 

材料

 ・ビール衣で作るアスパラガスのフリット

   アスパラガス(穂先側)            適量

   小麦粉                    100g

   ビール                    80~100㏄

   塩                      少々

 

 ・アスパラガスのクリームスープ  1.2ℓ分

   アスパラガス(根元側)                200g

   玉ねぎ                    100g(約1/2個)

   じゃがいも                    220g(小2個)

   コンソメキューブ                 1個

   水                      600ml

   牛乳                       250ml

   バター                    20g

   塩                      適量

   胡椒                       適量

   クルトン                   適量

 

作り方

・ビール衣で作るアスパラガスのフリット

  1. アスパラガスの根元の固い部分0.5㎜位を切り捨て、根元側5㎝をスープ用に切り落とす。残りのフリット用のアスパラガスを半分に切る。アスパラガスが太い場合は先に耐熱容器に入れ500~600Wの電子レンジで30秒ほど加熱する。
  2. ボールにビール、小麦粉を入れ混ぜ合わせておく。
  3. フライパンに揚げ油を用意し、175℃位に温めておく。
  4. アスパラガスをビール衣にくぐらせ、熱した油で30~40秒ほど揚げたらひっくり返し、1~2分ほど揚げる。
  5. 揚がったら油をよく切り塩を振りお皿に盛り付けて完成。

 

・アスパラガスのクリームスープ

  1. アスパラガスは1㎝位に切っておく。玉ねぎは薄くスライスする。ジャガイモは皮をむき半分に切り5㎝幅に切る。
  2. テフロン加工をされたフライパンか鍋にバターを入れ切った材料を入れ炒める。
  3. 玉ねぎが透き通ってきたら水とコンソメキューブを入れて6~7分煮る。
  4. 火から下しミキサーに入れ滑らかになるまで撹拌する。
  5. 滑らかになったら鍋に戻し、牛乳を加え中火にかけ塩・胡椒で味を調える。
  6. 器に流しいれクルトンを振りかけ完成。

 

 

ポイント

 クリームスープは焦げやすいのでテフロン加工されたものを使用すると焦げずに作ることができます。旬のアスパラガスを残すところなく使ったメニューです。ビール衣はアスパラガス以外にも白身魚などもよく合うのでぜひお試しください。ブロッコリーの芯やホウレン草などを代用してもおいしくできます。

 

 

 

彩野菜の冷やし茶わん蒸し・バターあんかけ

 

*材料 4人前*

全卵(M玉) 4個(220g)

出汁 300cc

酒 大さじ1

味醂 大さじ2

薄口醤油 大さじ1

砂糖 小さじ1

塩 少々

グリーンアスパラ 4本

ミニトマト 4個

剥き枝豆 適量

和布 適量

花びら人参

【バターコーンあん】

出汁 240cc

味醂 30cc

濃口醬油30cc

酒 15cc

砂糖 10g

バター 30g

茹でとうもろこし 40g

水溶き片栗粉 適量

輪ゴム

ラップ紙

 

*作り方*

  1. 合わせ出汁を入れひと煮立ち後、冷ましておきます。卵を割りよく混ぜてざるで濾します。
  2. コーンを入れたバターあんを作り、鍋ごと冷水に付けて冷やします。
  3. ミニトマトは湯剥き、花びら人参は薄切りにし固茹でします。和布はしっかりと水から戻しておきます。
  4. 広口の陶磁器にラップ紙を大きめに取り、くぼみをつけて各種の具材を入れ①の卵液を注ぎ茶巾に縛り輪ゴムできっちりとくくります。
  5. 蓋つき深鍋に70~80℃のお湯を④の容器の高さ1/3くらいにかかる位置に注ぎ入れてふたをします。
  6. 強火で4分間蒸し煮し、火を止めてふたをしたまま8分間蒸らします。その後冷水にとり冷まします。
  7. 器を用意し、手で押さえて茶巾蒸の上を切り落とし、ゆっくり剥がして盛り付け②のバターあんを上からたっぷりとかけます。

 

ポイント

・季節に合った野菜を代用しても、あんによく合いとてもおいしくいただけます。

 

 

 

十五穀米の茶巾すし

《材料》 4人前

米 2合

十五穀米(1パック) 30g

合わせすし酢(米2合に対して)

米酢 40cc

砂糖 20g      

塩 4g

昆布3cm各長さ 1枚

(塩、砂糖を煮立たせる。)

海老 4尾   

栗甘露煮 2個

花びら人参(2cm長さ) 30g

グリーンアスパラ 2本

三つ葉(25cm長さ) 4本

プチトマト・海老・イカの甘酢漬 各適量

塩・胡椒 適量

オリーブ油 大さじ3

《薄焼き卵》

卵(L玉) 5個

酒 大さじ4

出汁(水) 大さじ4

(水溶き片栗粉)

片栗粉 大さじ2

水 大さじ2

砂糖 大さじ1

塩 小さじ1/5

《作り方》

  1. 全卵はボウルの殻から割って、調味料を加えてよく混ぜ、金ザル等で濾します。
  2. フライパンを熱し薄くサラダ油をしき、一度濡らしたタオルの上に鍋を乗せ、①の卵液を均一に流して、表面が焼けてきたら火からはなし、端からやぶれないように箸を差し込み、裏返して軽く焼き、平らな容器(ザル)に移し広げて冷まします。
  3. 洗い米2号の水加減に、十五穀米を加えて炊き、すし飯を用意します。
  4. アスパラは皮を剥き茹でて、吸物出汁の味加減に浸します。花びらに剥いた人参、湯剥きトマトも同様に浸します。表面に返して、結び口をやや大きめに取り、栗・花びら人参・海老甘酢漬・プチトマト・アスパラを順に、春の吹き寄せに見立てます。

 

ポイント

・薄焼き玉子は、フライパンに温度を均一に保つため、濡れた付近の上に乗せることで、温度を安定にし、ふっくら仕上がります。

・水溶き片栗粉を加えることで、破れにくい薄焼き玉子が焼けて、焼きムラができにくいです。