JA-kitahibiki
食と笑顔でつながる身近な応援台

お料理レシピお料理レシピ

デザートのレシピ

キャロットケーキ

 

材料       (6.5cm×17.5cm×4.5cm型1個分)

・人参        100g

・クリームチーズ   50g

・砂糖        40g

・ギリシャヨーグルト 80g

・卵         2個

・砂糖        10g

・こめ油       30g

・レモン汁      2.5g

・米粉        100g

・お好みのナッツ   適量

・ベーキングパウダー 4g

・シナモン      お好みの量

 

準備

・オーブンを180度に予熱しておく

・ナッツを刻んでおく

・クリームチーズを常温に戻しておく

 

作り方

  1. 人参をすりおろして、砂糖(40g)、卵、こめ油とよく混ぜる。
  2. ①に米粉、ベーキングパウダー、シナモンを加えて混ぜる。
  3. 型に生地を流し入れ、数回上から落として空気を抜く。
  4. 180度に予熱したオーブンで35分焼く。
  5. 焼いている間に、クリームチーズ、ギリシャヨーグルト、砂糖(10g)、レモン汁をよく混ぜ合わせクリームを作り、冷蔵庫で冷やしておく焼きあがったら粗熱を取り、冷やしておいたクリームをケーキの上に塗り、刻んだナッツを乗せて完成。

 

POINT

人参に含まれるβ-カロテン、食物繊維、ビタミンC、カリウムなど様々な栄養が

含まれているので健康維持や腸内環境の調整におすすめ!!

人参が苦手な方も食べやすいです!

まるでいちご大福!?サンドイッチ

 

材料                                                                            

食パン   2枚                                                               

ホイップクリーム   40g                                                               

あんこ   80g                                                               

いちご         適量                                                              

 

作り方                                                                        

  1. 食パンの耳を切り落とす                                                                                 
  2. ホイップクリームとあんこを混ぜる                                                                               
  3. ラップを広げた上に食パンを置き、②→いちご→②の順で隙間が無くなるように塗る。             
  4. もう1枚の食パンで挟みラップでしっかりと密閉し、冷蔵庫で30分以上休ませる。             
  5. ラップごと斜め十字に切り、完成。                                                                               

 

ポイント                                                                                   

甘酸っぱいいちごとあんこの甘みが良く合います!                                                          

いちご以外にもキウイフルーツやみかんなどでも美味しくお作りいただけます!                                                                      

ミニアップルパイ

 

【材料】(2人分)

・りんご                        4個

・砂糖                         120g

○レモン汁                      大さじ2

○シナモン                      小さじ1

○バター                         40g

・冷凍パイシート                   6枚

・溶き卵                        1個

【準備】

冷凍パイシートはパッケージの表記通りに解凍しておきます。オーブンは180℃に予熱する。

 

【作り方】

  1. りんごは皮をむき、8等分のくし切りにして芯を取り除き、5ミリ幅のいちょう切りにする。
  2. 鍋にりんご、砂糖を入れ加熱する。柔らかくなったら、〇を加えて粗熱をとる。
  3. パイシートを三等分にカットして、りんごのフィリングをのせて半分にたたんで、フォークで端をおさえる。
  4. 溶き卵を塗り、180℃のオーブンで20~25分焼いて完成です。

 

《ポイント》

旬のリンゴをバターたっぷりなアップルパイに仕上げてますのでおやつに最適です。

爽やかミカンケーキ

 

出典●Jミルクウェブサイト「ミルクレシピ」

 

材料(18cmパウンド型1個〈10切れ〉分)

バター…50g
ミカン…2個(160g)
小麦粉…120g
ベーキングパウダー…小さじ1
スキムミルク…大さじ5
砂糖…70g
卵…2個
プレーンヨーグルト…100g
レモン汁…大さじ1
粉砂糖…30g
ミカンの搾り汁…小さじ1

作り方

  1. バターは室温で柔らかくしておく。 オーブンは170度に予熱しておく。パウンド型にオーブンペーパーを敷くか、バター(分量外)を薄く塗って小麦粉(分量外)をはたいておく。ミカンは小袋をむき、半分に切っておく。粉類(小麦粉、ベーキングパウダー、スキムミルク)を混ぜておく。
  2. ボウルに1.のバターと砂糖を入れ、泡立て器で白っぽくなるまですり混ぜる。卵を加えてよく混ぜ、プレーンヨーグルト、レモン汁を加え、1.の粉類、ミカンの3分の2量を加えてさっくりと混ぜる。
  3. 2.をパウンド型に流し入れたら、残りのミカンを上に散らし、オーブンで45分焼く。
  4. 粉砂糖にミカンの搾り汁を加え、よく練って糖衣を作り、焼き上がって冷めた3.のケーキにかける。

米粉のガトーショコラ

 

 

【材料】(15㎝丸型)

 ビターチョコレート(ブラックの板チョコ)    80g

 お湯(湯せん用50℃)               適量

 生クリーム                   50ml

 溶かし無塩バター                  50g

 卵黄(Mサイズ)                        3個分

粉類

  ココアパウダー                50g

  米粉(上新粉)                  20g

メレンゲ

  卵白(Mサイズ)                 3個分

  グラニュー糖                  80g

 粉糖                       適量

 

【作り方】

準備…オーブンは170℃に予熱しておきます。生クリームは常温にしておきます。

  1. ビターチョコレートを湯せんにかけて溶かし、溶けたら湯せんから外しておく。
  2. 生クリーム、溶かし無塩バター、卵黄の順に溶かしたチョコレートに入れその都度ゴムベラで混ぜ合わせる。
  3. ボールに卵白を入れ、ハンドミキサーで泡が出るまで泡立てたらグラニュー糖を加え、ツノが立つまで泡立てます。(メレンゲ)
  4. ②に粉類、メレンゲの半量加え、ゴムベラで切るようにさっくりと混ぜ、残りのメレンゲを全部入れ同じように混ぜ合わせる。
  5. 型にクッキングシートを敷き、そこに④を流し込み170℃のオーブンでふっくらと焼き色が付くまで40分ほど焼き、粗熱が取れたら型から外します。
  6. 皿に盛り付け上に粉糖をふり完成。

 

《ポイント》

米粉を使用した濃厚でしっとりとしたケーキです。グルテンフリーなのでアレルギーがある方も食べることができる一品です。工程がたくさんあり大変かと思いますが、とても美味しいのでバレンタインデーのプレゼントとしてぜひ作ってみてください。