JA-kitahibiki
食と笑顔でつながる身近な応援台

お料理レシピお料理レシピ

卵のレシピ

とろとろチーズとトマトの洋風親子丼

 

*材料4人分*

鶏もも肉・・・・・200g
トマト(中玉)・・・・・1個
玉ねぎ(中玉)・・・・・1/4戸
しめじ茸・・・・・1/6個
三つ葉・・・・・2枚
ピッツァ用チーズ・・・・・40g
卵・・・・・2個
水溶き片栗粉・・・・・適量
塩・胡椒・・・・・適量
サラダ油・・・・・適量
ご飯・・・・・茶碗4膳分

 

親子丼の煮汁の割合
出汁・・・・・200ml
味醂・・・・・30ml
濃口醤油・・・・・30ml
砂糖・・・・・10g

作り方

  1. 鶏もも肉は、スジなどを3cm幅に切り、1cm厚さのそぎ切りにします。
  2. トマトは3cm角に切り分け、玉ねぎは3mm厚さ位に切り、しめじ茸も小房にほぐし、三つ葉は千切りにします。
  3. フライパンにサラダ油を加え熱し、鶏肉に塩・胡椒を振り皮目から強火で焼き目をつけ、玉ねぎ・しめじ茸を炒め玉ねぎに透明感が出てきたら親子丼煮汁を加えます。8割程度煮えたら弱火に落として沸騰をおさめてから、水溶き片栗粉でトロミをつけて、野菜がしんなりとなるくらいまで煮ます。
  4. 溶き卵にチーズを加え、半分量ほど流し込み、残り分の溶き卵を加えてた後に三つ葉を入れ、軽く蓋をして火を止めます。
  5. 大ぶりの丼ぶりにご飯をよそい、とろとろになったチーズを乗せます。

 

ポイント
鶏肉をしっかり炒めてください。
季節の野菜を加えても良いです。
親子丼煮汁は上記の分量がベストです。

ポテトサラダ

 

*材料4人分*

じゃが芋(キタアカリ系)・・・・・400g
玉葱・・・・・1/4個
きゅうり・・・・・1/3本
ゆで卵・・・・・2個
ベーコン・・・・・40g

 *調味料*
チキンコンソメ・・・・・小さじ1
マヨネーズ・・・・・60g
黒こしょう・・・・・適量
サラダ油・・・・・(分量外)

作り方

  1. じゃが芋の皮を剥き、1cm角に切り、水が入ったコンソメスープの素を加え、強火にかけ沸騰してきたら中火に落とし10分程度茹でます。
  2. 玉葱をスライスし、きゅうりは薄めの輪切り、両方とも水に10分程度さらし、布巾でしっかりと絞ります。ゆで卵は適当な大きさに切ります。
  3. じゃが芋がゆで上がったら、一度ザルでお湯を切り、再び鍋に戻して、30秒ほど水分を飛ばしよく冷やします。
  4. 少量のサラダ油をひき、程よく切り分けたベーコンを中火でこんがりと焼き目を付けて、冷まします。
  5. ボウルにゆでたじゃが芋、ベーコンを加え、きゅうり・玉葱・ゆで卵をざっくりと混ぜ合わせ、仕上げにマヨネーズと黒こしょうを加えて味を調えます。

 

料理のポイント
こふき煮が理想です。
デンプン質が多めのじゃが芋が良いと思います。