JA-kitahibiki
食と笑顔でつながる身近な応援台

お料理レシピお料理レシピ

6月のレシピ

青大豆きなこのミルクプリン

 

*4個分*

青大豆きな粉・・・・・20g
牛乳・・・・・200ml
生クリーム・・・・・100ml
グラニュー糖・・・・・25g
粉ゼラチン・・・・・5g
ホイップクリーム・・・・・適量
いちご・・・・・4個
ぶどう・・・・・適量
キウイ・・・・・適量
もどし水・・・・・大さじ3

作り方

  1. 深めの鍋に粉ゼラチンを入れ、もどし水を加えて混ぜ、しっかり戻します。(約10分くらい)
  2. よく戻したゼラチンに牛乳・グラニュー糖を入れ、弱火で加熱し、グラニュー糖とゼラチンを溶かします。
  3. 火を止め、青大豆きな粉・生クリームを加えて冷水で冷まします。
  4. ゴムベラでとろみが出るまで混ぜ、容器に移してよく冷やし固めます。
  5. ホイップクリームと季節のフルーツを添えます。

 

 

ポイント
粉ゼラチンはしっかり戻し、加熱の際は煮立たせないことがポイントです。

茄子のかば焼きサラダ丼

 

*材料2人分*

茄子・・・・・2本
豚肩ロース・・・・・2枚
ご飯・・・・・茶碗2杯分
きざみ海苔・・・・・適量
卵黄・・・・・2個
とろろ(長芋)・・・・・適量
ミックス野菜・・・・・適量
ミニトマト・・・・・2個

 

 *かば焼きタレ*

醤油・・・・・大さじ2
オリゴ糖・・・・・大さじ1
味醂・・・・・大さじ1
料理酒・・・・・大さじ1
粉山椒・・・・・適量
サラダ油・・・・・適量
フレンチドレッシング(市販品)・・・・適量

 

作り方

  1. 茄子は天地を切りピーラーで皮をまだらに剥き、ラップ紙で覆いレンジに2分かけます。
  2. ラップ紙をはがし縦に苞丁目を入れて拡げ、竹串を横にさします。
  3. フライパンにサラダ油を加えて、一口サイズに切り分けた豚肩ロース肉の両面をしっかり焼き一度皿に取ります。②の茄子の皮側から焼き、焼き目を付けて返し、表部分にこんがりと焼き目をつけ、肉を戻して合わせておいたかば焼きのタレを回し入れて照り焼きにします。
  4. 器の中心部にご飯をこんもりと盛り、タレを回しかけます。きざみ海苔をまぶして焼いた肉を並べて盛ります。
  5. 茄子のかば焼きは串を抜き、④の焼いた肉の上に重ねて盛り、残りのタレをかけます。
  6. かば焼きの回りの周りにミックス野菜とミニトマトを添えて、フレンチドレッシングを適量かけます。
  7. 茄子のかば焼き中央部に長芋とろろをかけてくぼみをつけて卵黄をのせて、お好みで粉山椒を振ります。

料理のポイント
茄子をレンジに2分かけることで芯まで火が通り柔らかくおいしく仕上がります。

豚肉の生姜焼きとほうれん草ともやしの胡麻和え混ぜ

豚肉の生姜焼き

材料4人分

豚肩ロース・・・・・8枚   厚さ3.5mmくらい
小麦粉・・・・・大さじ2
塩・・・・・少々
酒・・・・・大さじ2     料理酒
サラダ油・・・・・小さじ2
キャベツ(千切り)・・・・・適量
アスパラ(塩茹で)・・・・・適量

 

*生姜焼きタレ
おろし玉葱・・・・・1/2個分
おろし生姜・・・・・20g
おろしにんにく・・・・・大さじ1
醤油・・・・・大さじ2
酒・・・・・・大さじ2
みりん・・・・大さじ2
水・・・・・・大さじ2
砂糖・・・・・大さじ1

 

作り方

  1. 鍋におろし玉ねぎ・おろしにんにくを入れ、弱火で5分ほど炒め煮します。一度火を止めて醤油・酒・みりん・水・砂糖を加えて、生姜を入れて再び火にかけ、ひと煮立ちさせて火を止めます。
  2. 肉はスジを切り、包丁先で軽く肉全体を叩いておきます。
  3. 大皿に肉を広げて、塩と酒を約5分程まぶします。(肉質の臭みを抑え、柔らかく仕上げます)
  4. 肉の全体に小麦粉をまぶして、フライパンで肉が重ならないように、弱火で焼き始め、弱中火で焼きます。
  5. 焼き色がつき、肉に熱が入ったら火を止めて、生姜焼きタレをからめます。
  6. 千切りキャベツ、アスパラの塩茹でを添えます.

 

料理のポイント
肉はタレに付け込んでもOKです。
胡麻和えはほうれん草の代わりにニラや行者ニンニクを入れても美味しく召し上がれます。
ワンプレートで盛り付け、ライスにガーリックチップとドライパセリをかければ、オシャレなランチになります。

 

ほうれん草ともやしの胡麻和え混ぜ

材料4人分

ほうれん草・・・・1束
もやし・・・・・・1袋
エノキ茸・・・・・1P

 

*胡麻和え衣
醤油・・・・・・・小さじ1
すり胡麻(白)・・・大さじ2
胡麻油・・・・・・大さじ2

塩・・・・・小さじ1/2

 

作り方

  1. ボウルの胡麻和え衣材料を入れて良く混ぜておきます。
  2. ほうれん草・もやしは良く洗ってザルに上げておきます。
  3. 鍋に湯を沸かし、塩を少々加えてもやしを入れて1~2分間茹で、ザルに引き上げて冷やします。
  4. もやしを茹でた鍋で、ほうれん草をサッと茹で、冷水にとって冷やします。根を揃えて切り落とし、2~3cmの長さに切り、水気を絞ります。
  5. ボウルにほうれん草・もやしを入れて混ぜ、①の和え衣を加えて和え混ぜます。

 

料理のポイント
ほうれん草の替りにニラや行者ニンニクでも美味しく召し上がれます。

グリーンアスパラと豆富ニョッキのスープ

材料<4人分>

グリーンアスパラ・・・4本
鶏肉(骨付き)・・・600g
椎茸・・・4枚
生姜(薄切り)・・・10g
長ネギ・・・1/2本(青い部分)
豆富・・・200g(木綿とうふ)
米粉・・・50g
小麦粉・・・30g

*スープの割合
水・・・1.5L
料理酒・・・50ml
塩・・・適量
胡椒・・・適量
粉チーズ・・・適量

作り方

  1. ブツ切りした骨付き鶏肉は水で良く洗ってから鍋に入れ、生姜、長ネギを加える。
     水(1.5Lほど)を材料がかぶるようにたっぷり注いでフタをして火にかける。沸騰してきたら、水を入れてボウルを用意して、灰汁をすくい取る。
  2. 灰汁がきれいに取れたら、酒を加え蓋をせずにフツフツ煮立つ程度の火加減でじっくり煮る。
     鍋に蓋をしたり、強火で煮たてたりするとスープが濁ってしまうので注意する。
  3. 40分~1時間煮て、鶏肉が柔らかくなったら、斜めに細切りしたアスパラ、薄切り椎茸を加えて塩で味を付ける。
  4. 豆富は水切りせずにくずして、その中に米粉と小麦粉を加えて良く混ぜて、丸めてホークでつぶし形成する。
  5. 再び強火にして、沸騰したところに④の豆富ニョッキを入れて茹でる。
  6. 粉チーズと塩、胡椒で味を調える。

 

料理のポイント
透明なスープを作るのに火加減に注意してください。
一度沸騰したら、後はコトコト煮込んでください。

牛肉わらびなべ

材料<4人分>

わらび・・・250g
牛肉(薄切り)・・・120g
卵・・・3個
粉さんしょう・・・適量

 

*八方だし
出し汁・・・600cc
みりん・・・100cc
濃口醤油・・・100cc

作り方

  1. 塩とアクを抜いたわらびは、口当たりを良くするため1本1本皮をむき、3~4cmの長さに切り揃える。柔らかいわらびは皮むきをしない。
  2. わらびを八方だしに3時間ほどつけて、味を含ませる。
  3. 浅めの平鍋に②のわらびと新しい八方だしをひたひたに入れて火をかけ、煮ったら牛肉を入れ、浮いてくるアクを手早くすくう。
  4. 割りほぐした卵を回しかけて、卵が半熟になる手前で火を止める。牛肉に赤みが残ってる位に仕上げる。
  5. 好みで粉さんしょうを振り掛ける。

料理のポイント
わらびの根本の硬い部分は切り落とし、口当たりをさらに良くしましょう。、