11月のレシピ
秋鮭のフライ・タルタルソース添え
材料<4人分>
鮭切り身 100g(1人分)
塩・こしょう ・・・ 適量
サラダ油 ・・・適量
小麦粉 ・・・適量
パン粉 ・・・ 適量
溶き卵 ・・・適量
レタス ・・・1/8個
プチトマト ・・・ 4個
きゅうり ・・・ 1本
レモン ・・・ 1/2個
*タルタルソース
マヨネーズ ・・・200g(市販品)
ゆで玉子 ・・・1個分(みじん切り)
玉ねぎ ・・・20g(みじん切り)
きゅうり ・・・ 15g(みじん切り)
パセリ ・・・ 少々(みじん切り)
レモン汁 ・・・少々
作り方
- ボウルにマヨネーズを入れる。玉ねぎはみじん切りにし、水洗いし、水分を絞っておく。きゅうりはみじん切りにする。
- ゆで玉子は荒く刻んで①に加える。玉ねぎ・きゅうり・パセリのみじん切りを加えて混ぜ合わす。
- 塩・胡椒・レモン汁で味を調える。
- 鮭切り身に塩・胡椒を両面にしっかりと振る。小麦粉・卵・パン粉の順に衣をつける。
- フライパンに多めのサラダ油(材料の1/3ぐらい)を熱し(160~170℃くらい)表面を下に入れ、きれいな色ついてきたら裏返して火を弱めてじっくり焼く。
- 焼き上がったらペーパーで余分な油分をとり、お皿にレタス・きゅうり・トマトを盛る。
- 鮭フライを盛り付け、タルタルソース、くし型に切ったレモンを添える。
料理のポイント
お魚が苦手なお子様にもタルタルソースを添える事で美味しくいただけます。
タルタルソースは、らっきょ等酸味のある物を加えても、美味しいです。
野菜たっぷり石狩鍋(鮭なべ)
材料<4人分>
鮭切り身・・・300g
鮭アラ・・・300g
白菜・・・中4~5枚
キャベツ・・・大4~5枚
長葱・・・1本
豆腐・・・1/2丁
白滝・・・1袋
ごぼう・・・1/2本(笹がきごぼう)
玉ねぎ・・・100g(中1/2個)
大根・・・1/6本
人参・・・1/4本
三つ葉・・・1束
舞茸・・・1パック
春菊・・・1/2束
味噌仕立てタレ
味噌・・・70g
みりん・・・90cc
日本酒・・・1合
出し汁・・・900cc
塩・・・少々
生姜・・・7g
昆布・・・少々
味の素・・・少々
作り方
- 鮭の切り身、アラを霜降りをして冷水にとり、ウロコや汚れを取り水洗いをして水気を取る。
- 野菜、根菜類は食べやすい大きさに切る。皮を剥いた大根、人参は乱切り固茹でにし水に取り冷やす。
- ごぼうの皮を金タワシなどで擦り取り、縦に包丁目を入れ、まな板の上で転がしながらささがきにする。
水にさらして、ザルで水切りする。 - しらたき、豆腐は適宜に切り分けて、水気を切っておく。
- 土鍋に分量の味噌仕立てタレを沸かし、ごぼう・しらたき・豆腐・玉ねぎ・鮭・アラなどを順に煮る。
アクなどを取りながら、他の食材を分け入れて煮る。
料理のポイント
季節に合った、野菜・きのこ類を入れて下さい。
キャベツは越冬キャベツを使うと、更に甘味が出て美味しくいただけます。