トマトのレシピ
とろとろチーズとトマトの洋風親子丼
*材料4人分*
鶏もも肉・・・・・200g
トマト(中玉)・・・・・1個
玉ねぎ(中玉)・・・・・1/4戸
しめじ茸・・・・・1/6個
三つ葉・・・・・2枚
ピッツァ用チーズ・・・・・40g
卵・・・・・2個
水溶き片栗粉・・・・・適量
塩・胡椒・・・・・適量
サラダ油・・・・・適量
ご飯・・・・・茶碗4膳分
親子丼の煮汁の割合
出汁・・・・・200ml
味醂・・・・・30ml
濃口醤油・・・・・30ml
砂糖・・・・・10g
作り方
- 鶏もも肉は、スジなどを3cm幅に切り、1cm厚さのそぎ切りにします。
- トマトは3cm角に切り分け、玉ねぎは3mm厚さ位に切り、しめじ茸も小房にほぐし、三つ葉は千切りにします。
- フライパンにサラダ油を加え熱し、鶏肉に塩・胡椒を振り皮目から強火で焼き目をつけ、玉ねぎ・しめじ茸を炒め玉ねぎに透明感が出てきたら親子丼煮汁を加えます。8割程度煮えたら弱火に落として沸騰をおさめてから、水溶き片栗粉でトロミをつけて、野菜がしんなりとなるくらいまで煮ます。
- 溶き卵にチーズを加え、半分量ほど流し込み、残り分の溶き卵を加えてた後に三つ葉を入れ、軽く蓋をして火を止めます。
- 大ぶりの丼ぶりにご飯をよそい、とろとろになったチーズを乗せます。
ポイント
鶏肉をしっかり炒めてください。
季節の野菜を加えても良いです。
親子丼煮汁は上記の分量がベストです。
秋ナスとトマト・ピーマンのガーリック焼き
*材料4人分*
秋ナス・・・・・4本
トマト(中玉サイズ)・・・・・1個
ピーマン・・・・・4個
にんにく(スライス)・・・・・1/2片
輪切り唐辛子・・・・・適量
*調味料*
バター・・・・・10g
塩・胡椒・・・・・適量
チキンコンソメ・・・・・小さじ1
醤油・・・・・大さじ1
オリーブ油・・・・・大さじ1
作り方
- 秋ナスはガクを取り除き、縦半分に切り、皮部に庖丁目を入れ一口サイズに切り分けます。
- トマトはヘタを取り除き、縦8等分に切り分けます。ピーマンも種を取り除き、一口サイズに切り分けます。
- にんにくは皮を剥ぎ、薄切り(スライス)にします。
- フライパンにオリーブ油・にんにくスライス・輪切り唐辛子を入れて、弱火から加熱し始め、にんにくが薄 く色つき始めたら、秋ナスから炒め、トマト・ピーマンを加えて弱火で炒めます。
- 塩・胡椒とチキンコンソメを振り入れ、バター・醤油を加えて味を調えます。
料理のポイント
野菜を同じサイズで切ると均一に火が通ります。
最後にカツオをかけると和風になります。